ジャパングリッシュ辞典![]() 世界に通じないぞ! そのおっそろしくヘンな外国語。 東南アジアで変な日本語を見つけたと言って笑ってられないぞ。 日本もそうとう変だぞ。外人が笑ってるぞ。 これ見て少しは反省しようと考えるか、 ジャパングリッシュは日本固有の文化だと開き直るかは、 あなたの勝手。 ※ ジャパングリッシュJapanglish=英語の日本語方言 極楽page (Top Page) 当ページhttps://funakoshiya.net/Japanglish.htm 発音サイト |
読み | スペル | 正しい読み(スペル) | ||
アイスキャンディー (和製英語) | ice candy | ice-lolly | ||
アイロン | iron | アイアン | ||
アヴァンギャルド | avant-garde (仏) | アヴァンガルド | ||
アウテリア (和製英語) | outerier | − | ||
アジア | Asia | エイシャ(英) エイジャ(英) アーシア(伊) アシャ(西) | ||
アズール | azur, azure (仏) | アジール | 青い空、青い色 | |
アップル | apple | アプゥ | ||
アトリエ | atelier(仏) | アタリェ | ||
アニメ (和製略語) | animation | − | ||
ア・ハッピー・ニュー・イヤー | A Happy New Year | Happy New Year | 「ア」はいらない。 | |
アフォガード | affogato(伊) | アフォガート | ||
アメリカンコーヒー (和製英語) | American coffee | mild coffee | ||
アランフェス | Aranjuez | アランフエス | アランのフェスティバルではないんです。スペルをよく見ること。 | |
アリバイ | alibi | アラバイ | 仏語は同じスペルでアリビ。 | |
イギリス | England | イングランド | ||
イナバウアー | Ina Bauer | イナ・バウアー | 背をそらして滑るのはレイバック。イナバウアーは足先を180度開いて横滑りすることで、背をそらす意味はない。 | |
インディーズ | indie | インディー | indiesは別の意味になります。 | |
インドシナ | Indochina(英) Indochine(仏) | インドゥチャイナ(英) アンダシン(仏) | ||
ウイキッド | Wicked | ウィックト | あまりにも自信たっぷりに宣伝してるので、その読みもありなのかなという気もしますが。 | |
ウイルス | virus(英) Virus(独) virus(仏) virus(西) | ヴァイラス ヴィールス ヴィリス ビルス | ||
ウエス | waste | ウェイスト | ボロ布です | |
ウエスト | waist | ウェイスト | ウエストサイズの「ウエスト」 | |
ウエハース | wefer | ウェイファー | ||
ウォーター | water | ウォラー | ||
ウスター | Worcetershire | ウスタシャー | ||
エウレカ | Eureka | ユリィカ | 「エウレカ」と読むのは日本人の一部だけ | |
エキスプレス | express | イクスプレス | ||
エクレア | éclair(仏) | イクレール | エクレールもちょっと違うようです | |
エチケット | etiquette | エティケット | 読みに関してはほぼ問題ないが、英語の語源となるétiquetteにはエチケットの意味がなく、ラベルやレッテルのことになるので注意を要する | |
エッチ | H | エイチ | ||
エトランゼ | etranger(仏) | エトランジェ | ||
オルゴール | orgel(独) | オルゲル | 英語は"music box" | |
エネルギー | energy(英) Energie(独) energie(仏) | エナジー エネルギ エネルジ | ドイツ語の読みで合ってるようですが、勘違いもあるようなので、念のため。 | |
エブリボディー | everybody | エビィバディ | ||
エプロン | apron | エイプラン | エイプロンと発音することもある。 | |
オーデコロン | eau de cologne (仏) | オードコローニュ | 意味は「ケルン(地名)の水」。 | |
オーブン | oven | アヴン | ||
オスプレイ | osprey | オスプリ | ミサゴのこと | |
オリックス・バファローズ | Orix Buffaloes | 言葉としての間違いはどこにもないが、球団名としては誤り。オリックスは偶蹄目ウシ科の、カモシカのような動物。バファロー(バッファロー)は同じく偶蹄目の野牛の総称。似ても似つかぬものを重ねる球団名は、大リーグからは失笑の対象になっている。 | ||
オルグ | organization, organizer | 組織を作ること、作る人。 | ||
オルゴール | orgel | オルゲル | オランダ語です。英語はミュージック・ボックスmusic box。 | |
発音サイト Farvo | ||||
カービン銃 | carbine | カーバイン | ||
ガツ (牛や豚の胃) | gut | ガットゥ | 消化管、内蔵 | |
カップル | couple | カプゥ | ||
カツレツ | cutlet | カトリット | ||
カプセル | capsule | カプシュール、 カプサル | ||
カモミール | chamomile, camomille | カモマイル(英) カモミーユ(仏) | ||
亀犬 | come in | カミン | ||
ガラシャ | Gratia(ラテン語) | グラティア | ||
ガラス | glass | グラス | ||
カリカチュアライズ | caricature | カリカチュア | 戯画化 | |
カレー | curry | カリ | ||
キーホルダー (和製英語) | key holder | 英語ではkey chainかkey ring。 | ||
キャベツ | cabbage | カビッジ | ||
キャラメル | caramel | ケァラメル | ||
キャラコ | calico | ケァリコウ | ||
クローズアップ | close up | クロースアップ | ||
クロスバイク (和製英語) | cross bike | − | 海外では主にハイブリッドバイクhybrid bicycleと呼ばれるタイプ。 | |
グロッキー | groggy | グロッギー | ||
クロワッサン | croissant(仏) | コワッソン | ||
ケーキ | cake | ケイク | ||
ゲラ | galley | ガリ | ||
ゲロッパ | get up | ゲラップ | ||
コーヒー | coffee | カフィ | ||
コールコーヒー | Iced coffee | アイスドコーヒー | 「アイスコーヒー」もペケ | |
コカイン | cocaine | コケイン | ||
コクーン | cocoon | カクーン | 繭 仏語ではcoconココン | |
コップ | cup | カップ | ||
コテージ | cottage | カティジ、 コティジ | カッテージチーズの「カッテージ」も同じ。 | |
ゴリウォーグ | Gilliwog | ゴリウォッグ、 ガリワッグ | 黒人の人形キャラクター。 | |
コロッケ | croquette(仏) | クロケット | ||
コロネ (コルネ) | corno(伊) corne(仏) | コルノ コルヌ | 「角」 | |
コンクール | concours (仏) | 読みと意味は合っています。フランス語なのでフランス語圏と日本でしか通用しません。英語はコンペティションcompetitionかコンテストcontest。 | ||
コンセント | concent | 英語ではAC outlet、もしくはplug socketという。concentは英語圏で一般に使われない単語。consentは別の単語。 | ||
コンチネンタル・タンゴ (和製英語) | continental tango | 英語では"European tango" | ||
ザ・+ア行名詞 | the ... | ジ・+ア行名詞 | "W"や"V", "Y"から始まる単語は、カタカナでは「ウ」「ヴ」「イ」であっても、子音なので「ザ」。 | |
サービス(サーヴィス) | service | "service"に日本語の「サービス」の意味はなく、業務全般を意味する。日本語のサービスに相当するのは"complimentary"。 | ||
サイダー | soda pop | ソーダポップ | ciderはリンゴ酒 | |
サイン | signature, autograph | シグネチュア、オータグラフ | autographは著名人の場合。一般人はsignature | |
ザ・ファブル | The Fable | ザ・フェイブル | 映画タイトル ちなみにフランス語では「ル・ファーブル」 | |
サプリメント | supplement | サプルメント | ||
ジーパン (和製英語) | jeans | ジーンズ | ||
ジェットコースター | roller coaster | ローラーコースター | ||
シチュー | stew | ステュー | ||
シャープペンシル (シャーペン) (和製英語) | mechanical pen | メカニカルペン | ||
シャツ | shirt | シャートゥ | ||
ジャッキ | jack | ジャック | ||
シャッポ | chapeau(仏) | シャポゥ | ||
シャンパン | champagne(仏) | シャンパーニュ | シャンペンも誤り | |
シュークリーム | chou a la creme [à la crème] (仏) | シューアラクレーム | ||
ジュース | juice | 外国では果汁飲料を指し、清涼飲料を意味する言葉ではない。清涼飲料は、英語ではソフトドリンクsoft drinkとなる。日本でも食品表示基準上は100%果汁のみがジュースではあるが、誤用が一般化している。 | ||
シュミレーション | simulation | シミュレーション | ||
シュラスコ | churrasco (ポルトガル) | シュハスコ | ||
ジョッキ | jug | ジャグ | ||
シリコン (シリコーン) | silicon(英) silicone(仏) silicone(伊) silicona(西) | シラカン シリカン シリコーネ シリコナ | シリコンって、何語なんでしょうか? | |
ジレンマ | dilemma | ディレンマ | ||
シンドバッド | Sinbad, Sindbad | 読みはシンバッド | ||
スイッチ | switch | スウィッチ | ||
スカボロー | Scarborough | スカーバラ | ||
スケジュール | schedule | スケジュー(米国) シェジュー(英国) | ||
スタジアム | stadium | ステイディアム | ||
スタジオ | studio | ステューディオ | ||
スチール | still | スティル | 静止写真 | |
ステッカー | sticker | スティカー | ||
ステッキ | stick | スティク | ||
ステロタイプ | stereotype | ステレオタイプ | フランス語ではステレオティプ | |
ステンドグラス | stained glass | ステインドグラス | ステンレスも小さく「イ」が入る。 | |
ストライキ | strike | ストライク | ||
ストリキニーネ | strychnine (英) Strychnin(独) | ストリクナイン ストリクニーン ストリヒニーン | ||
スパンコール | spangle | スパングル | ちりばめる | |
スペアミント | spearmint | スピアミント | スペア(spare)との混用がある。 | |
ズボン | jupon(仏) | ジュポン | ||
スポンジ | sponge | スパンジュ | ||
スマート | smart | 発音は許せるとしても、意味が違う。体つきが細いという意味はない。 | ||
スムーズ | smooth | スムース | ||
セミナー ゼミナール | seminar | ゼミナー(独) | ||
セロリ セルリ | celery | セラリ | ||
ダース | dozen | ダズン | ||
タイガース | Tigers | タイガーズ | ||
タカラジェンヌ | Takarasienne | スペルが誤り。"Takarazienne"が正解。 | ||
ダックスフンド | Dachshund | ダックスフント | ドイツ語だが、日本以外では「ダックスフント」が正解のようだ。 | |
タン(舌) | tongue | タング | ||
チーム | team | ティーム | お茶をティーと読むくせに、これは「チーム」と読む。ただし英語圏でも「チーム」に近い発音をする人はいる。 | |
チャックシール | chuck seal | 正しくは「ジッパーバッグzipper bag」。一部の方言かもしれません(某生協だけ?)。 | ||
チャップリン | Chaplin | チャプリン | ||
チャルメラ | charamela (ポルトガル) | チャラメラ | ||
チョッキ (和製英語) | jacket | |||
ツナ | tuna | トゥーナ | ||
ティーンエイジャー | teenager | ティーネイジャ | 13歳から19歳までの少年少女。10〜12歳はティーネイジャではありません。 | |
ディフィカルト | difficult | ディフィコゥ | ||
テーマ | theme | スィーム、 シーム | ||
デコパージュ | découpage | ディクパージュ | ||
デッキ | deck | デック | ||
デトック | detox | デトックス | 本来のスペルはdetoxification | |
デニッシュ | Danish | デイニッシュ | 「デンマークの」という意味。日本のデニッシュパンのことを本場デンマークでは「ヴィナーボズWienerbrød(ウィーンのパン)と呼ぶ。 | |
デノミネーション デノミ | redenomination | 意味は「貨幣単位」。切り下げの意味はない。接頭辞の"de"を「反」の意に読み違えた勘違い。 | ||
テレビ | TV set | ティーヴィーセット | ||
テンプラ | tempero | テンペロ | ||
トゥギャザー | together | トゥゲザー | ||
ドール | doll | ダル、ドル | ||
トマト | tomato | トメイト(米) トマト(英) | 両国で明確に発音が異なるので注意を要する | |
トランプ | trump | trumpの意味は「切り札」。語頭を大文字にすると「危険なカード」という意味になる。 | ||
ドル | dollar | ダラー | ||
トロッコ | rail truck | |||
ドンファン | Don Juan | ドン・フアン | 「ア」は小文字ではありません。 | |
ナイター (和製英語) | night game | |||
ナフキン | napkin | ナプキン | 「布巾」との混同 | |
ナルシズム | narcissism | ナルシシズム | ||
ニュース | news | ニューズ | ||
パーテーション | partition | パーティション | ||
パーマ、パーム | permanent wave | 「パーマ」だけでは海外で通じません | ||
バームクーヘン | Baumkuchen(独) | バウムクーヘン | バームクーヒェンも誤り | |
バクダッド | Baghdad, Baġdād | バクダード | ||
パセリ | persley | パースィー | ||
パソコン (和製略語) | personal computer | |||
ハツ | heart | ハート | ||
ハネジュー | honey dew | ハニデュー | ||
バリュエーション | variation | ヴァリエーション | そこになぜ余計な「ュ」が入るんかね | |
バレーボール | volleyball | ヴァリィボール | ||
ハローウィン | Halloween | ハロウィーン | 最近は正しい表記が主流になった。 | |
パン | pão (ポルトガル) | パォン | フランス語では「pain」で「パン」と読む。が、パンはポルトガル語由来の言葉。 | |
ピープル | people | ピーポー | ||
ピーマン | piment(仏) | ピマン | ピマンpimentは唐辛子の仲間全体をさす言葉。ピーマンはポワヴロンpoivronもしくはトゥテピスtoute-épice | |
ビール | beer | ビア | ||
ビールス | virus(英) Virus(独) virus(仏) virus(西) | ヴァイラス ヴィールス ヴィリス ビルス | ||
ピエロ | Pierrot, clown | (クラウン) | 道化師という意味ならクラウンclownとすべき。ピエロは道化のキャラクターの一つ。クラウンは普通名詞だが、ピエロは固有名詞。 | |
ビザ | visa | ヴィーザ | ||
ピザ | pizza(伊) | ピッツァ、 ピツァ | ||
ビジネス | business | ビズニス | ||
ビスケット | biscuit(英) biscoito (ポルトガル) | ビスキット ビスコイト | ||
ヒッチコック | Hitchcock | ヒチコック | ||
ビニール | vinyl | ヴァイナル(英) | 間違いとは言えない。ドイツ語のVinylはビニール、フランス語のvinyleはビニルと発音する。 | |
ビフテキ | bifteck(仏) | ビフテク | ||
ビブレ | vivre(仏) | ヴィーヴル | ||
ビューティフル | beautifull | ビュリフォー | ||
ピューマ | puma | プーマ | ||
ビラ | bill | ビル | ||
ヒレ | filet(仏) | フィレ | ||
フィメール | female | フィーメル(フィーメール) | ||
フィン | fin(仏) | ファン | ||
フード | hood | フッド | ||
フォワード | forward | フォーワァド | ||
ブッセ | bouchee [bouchée](仏) | ブシェ | ||
ブラシ | blush | ブラッシュ | ||
フラワー | flower | フラウア | ||
プリン | custard pudding | カスタードプディング | 「プディング」のみではケーキ菓子になってしまう。 | |
ブルーツポンチ | fruit punch | フルートゥパンチ | ポンチ絵のポンチもパンチ。 | |
ブルマ | Bloomer | ブルーマー | ||
ブレーキ | brake | ブレイク | 同じ発音のbreakは別単語 | |
プレミア | première(仏) premium(英) | ブレミエール プレミアム | 外来語としての日本語と原語とは、意味が違う。 | |
プロフィール | profile | プロファイル | 英国は米国と微妙に発音が違ってるようで、「プレファイル」ぐらいに発音している。 | |
ベースアップ | base up | 正しくは"wage increase" | ||
ペチカ | печка(露) | ピェーチカ、 ペィチカ | 山田耕筰の童謡『ペチカ』は、自筆曲譜に「ペティカ」と表記されているそうです。 「ペィチカ」と歌っている例もある。 | |
ペットボトル | PET Bottle | 英語ではplastic bottle | ||
ヘップバーン、ヘボン | Hepburn | ヘッバン | ||
ベビー | baby | ベイビィ | ||
ペンキ | pek(蘭) | ペク | ||
ペンシル | pencil | ペンシュー | ||
ホイップ | whip | ウェップ、ホェップ | 「フィップ」はなさそうです。 | |
ホイル | foil | フォイル | ||
ボール紙 | cardboard, pasteboard | カードボード、 ペイストボード | ||
簿記 | bookkeeping | |||
ポケット、 ポッケ | パキッ | |||
ポスト | post | ポゥストゥ | ||
ホチキス、 ホッチキス | stapler | ステープラー | ホッチキスHotchkissは社名であり商標。 | |
ホットケーキ | pancake | パンケイク | 和製英語 | |
ボディー | body | バディ | nice bodyはJapanglishでもナイスバディという。 | |
ポテト | potato | ポテイト | ||
ボリショイ | Bolshoi | ボルショイ | ||
ポンジュース(商標) | Pom Juice | ポムジュース | 「ポン」なら"Pon"にすべき。 | |
ボン・ジュール | Bon jour | 読みは正しいが、音は右上がりではなく、右下がり。 | ||
マーガリン | margarine | マルガリーヌ(仏) マージャリン(英)マーガリーネ(独) | ||
マシュマロ | marshmallow | マーシュマロー | ||
マズルカ | mazurka | マザールカ | ||
マネー | money | マニ | ||
マリネ | marinade | マリナード(仏) | マリネmarinéは形容詞 | |
ミシン | machine | マシン | ||
メークイン | may queen | メイクィーン | 五月祭の女王 | |
メタン | methane(英) Methan(独) | メセイン(英) メターン(独) | 読みは英語というよりドイツ語からきていると思える。 | |
メリアス | medias | メディアス | ||
メリケン | American | アメリケン | ||
モアレ | moire(仏) | ムワール | ||
モビール | mobile(伊・英) モビーレ(伊) モバイル、モービル(英) | |||
モルタル | mortar | モールタル | ||
モンキー | monkey | マンキ | ||
ユーアーノットアイ | You are not eye. | 「お前なんか目じゃねえ!」と、とある女子プロレスラーが言ってましたね。 | ||
ラインアップ | line up | ライナップ | ||
ラジオ | radio | レディオ | ||
ラッパ | trumpet | トランペットを語源とする説はあるが、定説なし。 | ||
ラムネ | lemonade | レモネイド | ||
ラベル | label | レイベル | ||
ランドセル | ransel(蘭) | ランセル | 背嚢 | |
リトル | little | リルゥ | ||
リブレオフィス | LibreOffice(仏+英) | リブルオフィス | 統合アプリの名前で、すでにWikiで「リブレオフィス」と表記され、それが一般化している。が、読み間違い。 | |
レベット | rivet | リヴィト | ||
リムジン | limousine (仏) | リムザン | ||
リュックサック | Rucksack(独) rugzak(蘭) | ロックサック リュックサック | ||
ルパン | Lupin | リュパン(仏) | ||
レシピ | recipe | レサピ(米国)、 レシピ(英国)、 レシペ(仏) | 元はラテン語 | |
レタス | lettuce | レティス | ||
レディ(女性) | lady | レイディ | 「レディ」は"ready"なので、意味が通じない。 | |
ロージン | rosin | ロジン、 ラジン | ||
ローヤル | royal | ロイヤル | ||
ロクシタン、ロキシタン L'Occitane | ロクシターヌ | |||
ワイシャツ | white shirt | ホワイト・シャトゥ | ||
ワクチン | Vakzin(独) Vaccine(英) Vaccin(仏) Vaccino(伊) Vacuna(西) | ヴァクツィーン ヴァクスィーン ヴァクサン ヴァッチーノ バクーナ | ワクチンという発音は日本独自? | |
ワルツ | waltz(英) valse(仏) Walzer(独) valzer(伊) vals(西) | ウォールツ ヴァルス ヴァルツァー ヴァルツァー バルス | ワルツという発音の由来が不明。 | |
|
街中ジャパングリッシュ拾い歩き
恥ずかしいぞ。笑われてるぞ。街中に外国人はうようよいるぞ。 | |||
あーる de 右京 Art de Ukyou | ![]() 「あーる」はフランス語のアートだと紙面に書いてある。なら、"de"は「デ」ではなく、「ド」。「あるド右京」でもよかったのではないか。ガラ悪いてか? | ||
インド IND | ![]() JOHNAN(株)のアブラトールという製品の箱です。"MADE IN IND"って、なんですかね。ここは普通、国名が入るでしょう。やっぱりこれって「インド製」ということなのかな。 | ||
インポータント inportant | ![]() MOVIX京都の館内ポスター。このインポータントは何か特別な意味でもあるのかと、一瞬思った。そもそもこんなスペルは存在しない。"important"です。 | ||
エスクール S.COEUR | ![]() 間違いとは言えないが、こんなふうにどデカく大文字で表記されると違和感が強い。正しくは"cœur"で、読みは「ケール」に近い。意味は「心臓、心」で、フランス語。 ちなみに"hair"は英語。"stella"はイタリア語です。あまり考えてないネーミング。 | ||
エリカ Elica | ![]() 店名のスペルミス。違和感ありますが、まあそれでもいいか。 | ||
カフェ・ド・クリエ Cafe de Crie [Café de Crié] | ![]() 似非フランス語。"Crié"は"Crier(叫ぶ)"という動詞の過去分詞。英語のcreateからという説明はありますが、冗談のようなこじつけで、常識的には通りません。単なる間違い。 | ||
カフェ・ド・コガネムシ Cafe [Café] do Koganemushi | ![]() カフェは正確です。なのになぜ、"do"なのか。痛恨のミステイク。蛇足ながら、「コガネムシ」は地名の小金塚からとった模様。 | ||
グーテ・デ・ロワ Gouter de Roi | ![]() 「王様のおやつ」という意味。ガトーのフランス語表記にはアクセント記号がついてるのに、グーテ(Goûter)のほうにはなぜかついてない。それに"de"は「デ」じゃなくて「ド」ですよ。「グーテ・ド・ロワ」です。初歩的なミス。 | ||
クオレ Quolor | ![]() 大魔神を撮ったのですが、バックにあるスーパーの店名にひっかかった。これは造語。でもスペルは変。 | ||
グランプリエ Grand Plie [Grand Plié] | ![]() スペル、合ってるんです。その点は文句なし。ただ、なぜ「バレエの大股開き」なのかがわかりません。 | ||
クリームパン cream pan | ![]() 業務スーパーのオリジナル商品。これはひょっとして海外でも通用するのかな、という実例。この場合、"pan"は何語なんでしょう? | ||
クレアトール Creator | ![]() 長岡京市にあるマンションです。英語だとクリエイター。何語のつもりなんでしょ。いちおうわかる範囲で調べましたけど。 | ||
クレープ crépe | ![]() 「クレープおじさん」という店。自信たっぷりな感じで最初の「e」にアクセント記号を入れてるけど、間違い。"crêpe"です。サーカムフレックスという山型記号。フランス語は難しいですね。 | ||
クローズ cloose | ![]() Vincoloというイタリアレストランのドアにかかってた札。閉店札だろう。ひょっとしてイタリア語かもと思った。単純ミスらしい。Vincoloはイタリア語で「固い絆」。ヴィンコロですけど、ここではビンコロと表記してます。 | ||
コアノンロール core non roll | ![]() 生協のトイレットペーパー。芯なしロール紙のこと。「芯+なし」で"core non"なんですって。「コアノンロール」だと、ロールペーパーなしの芯だけ売ってるという話になります。 | ||
光洋 KOHYO | ![]() スーパーのチェーン店。このスペルで「コーヨー」と読ませるんですって。何語? | ||
サテライト Sateraito | ![]() 見ての通り、クラウドサーヴィスの会社です。サテライトオフィスが社名。サテライトをローマ字にするんなら、オフィスは当然"Ofisu"だろう。ウェブサーヴィスの企業として世界に通用する名前かどうかは別にして。 | ||
シュープラザ Shoe Plaza | ![]() この店は勘違いしている。左右ペアでセットになるものはすべて、"s"をつける必要がある。靴をシューズ(shoes)というのはそのせい。ソックス、パンプス、ブーツ等々。 | ||
ショコラ chocola | ![]() フランス語のショコラ(のつもり)らしい。"t"が抜けてます。ネイルと付けまつ毛のお店やさん。 | ||
シルキーハイツ Shilky Heights | ![]() "Silky"です。Silly Height (おバカ団地) と名前を変えなさい。 | ||
頭上注意 Watch Your Head | ![]() これって合ってるのかな。"Overhead Caution"のほうが正しそうだけど。 | ||
スポルティーヴァ Sportiva | ![]() 意味は女性アスリート(イタリア語)。羽生結弦は女性だったんですか。男性アスリートなら "Sportivo"。 | ||
セント・ヒルズ Seint Hill's | ![]() 脱力の笑いです。 | ||
ソレイユ・ラ・メゾン Soleil Ls Maison | ![]() SoleilもMaisonも合ってるし、読みも合格。なのに、なぜ「ラ」が"Ls"なのか。 | ||
デ・マッセ de masse | ![]() パチスロの社名として本当にあるらしい。フランス語で用法として存在する。ただしその場合、発音は「ドマス」もしくは「ドマセ」。 | ||
デ・ラ・ピエール De la Pierre | ![]() ラブホ。ピエールはイタリア語でもスペイン語でもなく、フランス語なので、接続詞は「デ」じゃなく「ド」。ピエールは男性の固有名詞なので定冠詞「ラ」は入れない。しかも「ラ」は女性普通名詞につける定冠詞です。正しく表記すると「ド・ピエール De Pierre」。 | ||
トリック・オア・トリート toric or treat | ![]() トリートtreatは合ってます。万代長岡京店にて。 | ||
ノー・フォト No Photo | ![]() 「写真ありません」って、駐車場だろ? どういう意味で書いたのか。 | ||
バーバー Bar Ber | ![]() よくある間違いですが、この店は相当な自信を持って掲げてるようなので、取り上げないのは失礼かと思って。 | ||
パーム parm | ![]() つい見過ごしそうですが、"a"ではなく"e"です。 | ||
ハイクォリティクリーニング Hight Quality Cleaninig | ![]() スペルミス2箇所。ちなみに"hight"は「滑稽」という意味です。 | ||
バケット Baqet | ![]() それなりに名の知れたパン屋のようだが、小骨が刺さるような違和感あるスペル。 "Baquet"でしょ。ただし意味的にはパン屋とつながらないが。 | ||
ピーターパン Peaterpan | ![]() ワケありであえて"a"を挿入してる可能性もあるが、たいがいは無知ゆえでしょう。 | ||
ビコロール bicolor | ![]() bicolorは英語で、ビカラー。ビコロールはフランス語でbicolore。読みとスペルが合ってない。どちらも「2色の」。何がどう2色? | ||
フーフォレ Fou Foret [Forét] | ![]() 衣料ハンガーにあった単語。いろいろとおかしい。Foret [Forét]ではなくForet [Forêt]です。語順も逆と思う。それらが正されたとしても、「気のふれた森」というのは何を意味してるのかと疑問に思う。 | ||
フェルブランク fer-blanç | ![]() ブリキ屋さんなのでfer-blanc。でも下に余計なものがくっついてfer-blançになっている。無意味。 | ||
フランス屋 FURANSUYA | ![]() ぶったまげてしまった。ChocolatとかPatisserieとかはいちおうOKなのに、なにゆえ? | ||
プランタン primtemps | ![]() 茂田井武の画集の表紙。フランス語の「春」ですが、スペル間違えてます。"printemps"です。 | ||
ブランチ blunch | ![]() 軽食屋。"lunch"に引きずられたスペルミス。"brunch"です。 | ||
プリオーレ Prior | ![]() そのスペルだと英語の「プライアー」。イタリア語のプリオーレは"e"をつけて"Priore"。 | ||
フランス菓子 ヘンゼル Hänsel | ![]() スペル、OKです。でも、ドイツ語ですよ。 | ||
プランドール Prendre | ![]() 「ドール」と伸ばさない。「プランドル」です。「取る」という動詞ですが、名詞の意味はなさそう。マンション名として適切なのかどうか、よくわかりません。意味も調べず適当に名づけた、とか。 | ||
ボンジョルネ bonne jornee | ![]() "u"が抜けている。bonne journee [journée]はフランス語で「よい一日を!」という意味だそうです。 | ||
マイナー・リーグ Miner League | ![]() いやいやそれはちょっと違うと思うよ。 "Minor"ですよ。それじゃ別な意味になってしまいます。ちなみにこれは甫木元空監督の『はるねこ』という映画のポスター。撮りにくいポジションで、カメラが写り込んでしまいました。 | ||
ヨーデル Yoodell | ![]() パチンコ屋です。ドイツ語のヨーデルは"Jodel"。シャレなので、いいけど。L二つなのはパソコンメーカーを意識してのことなのか。ちなみに「ヨーデル」は下剤もあるようです。 | ||
ラ・カフェ・ケニヤ La Caffe [Caffè] Kenya | ![]() イタリア語。カフェは合ってるんですけど、「ラ」じゃない。カフェは男性名詞なので「イル Il」。イル・カフェ・ケニヤです。 | ||
ラクエ Laque | ![]() 余計なツッコミばかりもどうかと思ってたが、どうにも違和感が突き刺さる。造語ですが、"Laque"は「ラクエ」と読めない。「ラク」か「ラケ」です。 | ||
ラセーヌ La Seane | ![]() 見つけてびっくり。これじゃ「ラ・セアーヌ」。「ラ・セーヌ」なら"La Seine"です(本来、地名に定冠詞はつけないが、無理やり普通名詞として使ってるものとみなす)。ラセーヌのマンションは他にもたくさんあるようだけど、表示スペルを確認できません。ちなみに同じ「ラセーヌ」で"La Saine"とか"La Scene"とか、いろいろ見つかりました。どれもペケ。 | ||
ラドルチェ La Dolce | ![]() 「ラ・カフェ」と同じです。「ドルチェ」の名詞形は男性名詞。定冠詞が間違っています。正しくは「イルドルチェ」。スカな脱毛サロンチェーン。 | ||
ルマンド Lumonde | ![]() ブルボンの菓子の名前。フランス語の「ル・モンドLe monde」が語源とする造語のようなんですけど、どう考えてもこのスペルはひん曲がっています。 | ||
ルミエール Lumiere cafe [Lumiére café] | ![]() 「リュミエール」のほうが近いというのはともかくとして、スペルが間違っている。Lumiere [Lumière] です。アクセント記号は右下がり。カフェのスペルは正しい。 阪急長岡天神駅近くに Lumiere et Vent という雑貨屋がある。こちらはアクセント記号を省いている。光風台の住人らしく、「光と風」というネーミングです。 | ||
ルミェール Rumiere | ![]() 惜しいミスだが、見逃すわけにいかない。 | ||
レ・ジェイド Le Jade | ![]() 新築中のマンション。何語のつもりのネーミングなのか、理解に苦しむ。フランス語なら「ル・ジャド」。翡翠です。 | ||
レスポワール L Espoir | ![]() "L"にアクセント記号がついた文字はありません。"L'"です。アポストロフィーです。点を打つ位置が違ってる。 | ||
ロータス Lotas | ![]() 痛恨のミステイク(正しくは"Lotus")。車検屋さんか何かでした。周山街道にて。 | ||
このあとも続々拾い出し予定 |