ベランダのレタス




ベランダのレタス



 ベランダのサイズを測ってみた。86センチ×350センチ。この中で洗濯物を干し、「畑」と称してプランター栽培をしてるので、やや窮屈。背丈の高い作物の場合、洗濯物を吊るすのにじゃまになる。

 「畑」はしばしば不作で、採算がとれてないときもある。そういうときは表向き、「楽しみでやってる」ことにしている。これでも実はけっこう真剣なんですが。肥料の配合やタイミングを間違えてるのかな。難しいものです。


 作物に関心を持つようになると、よその畑の葉や茎を見て、名前をだいたい当てられるようになった。よく見かけるサトイモの葉は、おととしまで何なのか知らなかった。

 うちはサニーレタスとかネギ、パセリやピーマンなど。比較的手間のかからないものばかりです。適当に摘んでは使ってます。ネギはカットしてもまた生えてくるの、知ってますか。レタスもパセリも株ごと抜き取らないで、葉をうまく間引いてやると一つの株が長持ちします。


 レタスはキク科に属します。形は似ていてもアブラナ科のキャベツとは縁もゆかりもありません。キャベツがないからといってレタスをお好み焼きに入れてはいけない。実際にそれをやった人がいるんですよね。

 花の形はキク科特有です。ヒメムカシヨモギとか、あのあたりに似ています。レタスの花、見たことあります? 1センチもない小さな花です。色もぼけた黄色で目立たない。しかも早朝にしか咲かない。人目につかないわけですよ。

 茎が1メートル近い高さになると花が次々咲いていきます。種を蒔いた時期によって開花時期もまちまちですが、咲くのは夏から秋口ぐらい。

 花を楽しむならオクラのほうがずっと鮮やかできれいですが、人の背丈ほども伸びることがあるので、なかなか手を出せません。広い空間さえあればいいんですけどね。

ひょっこり通信 2011.3.13




野の実を試食する ・・・クワ・キイチゴ類・イヌマキ・ナツメ・コウゾ

野草を試食する ・・・タネツケバナとギシギシ

カラシナと遊ぶ ・・・カラシナの採取法、および利用方法

極楽page 船越聡君のサイトのトップページです

ひょっこり通信のページ

当ページhttps://funakoshiya.net/hyokkori/lettuce.htm