長岡京市の裏百景キッチンカー![]()
イズミヤの駐輪場でポン菓子を販売していた 大きな公園やスーパーの駐輪場などで見かけるキッチンカー。移動販売をサポートするモビマルで、京都府として登録されているのは593件ある。この数が多いのか少ないのか、すぐには判断できません。他にも出店場所と販売車とを仲介する業者は多そうです。 キッチンカーをやろようとしてるわけではありません。車の免許はないし、調理は苦手です。やたら目につくように感じ、こういうのは事業的にどれだけ成り立ってるのかと、気になっただけです。 ![]()
新田公園でキッチンカーのイヴェントがありました。キッチンカー グルメパラダイス ありがとうセブラボ。覗いてみます。 ![]()
あいにく小雨でしたが、14台のキッチンカーが揃い、多様な食べ物を提供してました。 ![]()
それぞれに独自のカラーがあります。 ![]()
バーニーズ・マウンテン・ドッグくんはお店のマスコットでしょうか。 たくさんのキッチンカーが営業活動してるのだから、それなりの経済規模がありそう。ほんとに儲かってんでしょうか。新規参入多いけど、短期での廃業も多いと聞きます。 人の目に触れることの多い起業形態です。今後も意識して、その動向や変化をウオッチングしていきたいと思います。新たなメニューやスタイルが出てくるかも。 2025.3.3 |