長岡京市 裏百景

ヌスビトハギの庭

アレチヌスビトハギ
放置されたアレチヌスビトハギ。繁り放題。

  長岡京市の裏百景 ヌスビトハギの庭


 ヌスビトハギは何種かありますが、見かけるのは2種のみ。ヌスビトハギとアレチヌスビトハギ。よく見かけるのはアレチヌスビトハギのほうで、たいがいの人はこちらをヌスビトハギと呼んでいます。

アレチヌスビトハギ

 植木鉢に生えているアレチヌスビトハギ。勝手に生えてきたのでしょうか。


アレチヌスビトハギ

 アレチヌスビトハギの群落。長岡天満宮です。あちこちに生えています。ここはトイレの前の小さな空き地。



 この空き地にヌスビトハギも生えています。エリアを分けて棲み分けていますが、同じ場所に両者が生えるのは珍しいのです。なのでここを「ヌスビトハギの庭」と呼ぶことにします。史跡に指定するほどではありません。


ヌスビトハギの庭

 手前がヌスビトハギ。奥にアレチヌスビトハギ。


長岡天満宮のトイレ

 トイレです。




ヌスビトハギの葉っぱ

 葉っぱの比較。似てますが、左がアレチヌスビトハギで右がヌスビトハギ。


ヌスビトハギの地下茎

 太い部分が地下茎。どちらもアレチヌスビトハギです。アレチのないヌスビトハギは株数が少なすぎるので、掘り取るに忍びず。たぶん同じようなものと思う。

 地上の茎だけ刈ると、地下茎からすぐに新たな茎が伸びてきます。地下茎を取ればかなり抑えられるけど、やはりまた生えてくると思われる。小さい株では太い地下茎がないことが多い。おそらく地下茎だけ掘り取っても、根から直接茎が立ち上がることがあり、そのあとで地下茎が肥大するのだと思う。

 根は長いので、完全に除去するのは難しい。細かい根は再生しないだろうけど、どの程度まで残ってたら再生するのかは、今のところわかりません。


アレチヌスビトハギの種 ヌスビトハギの種

 種(ひっつき虫)。左がアレチヌスビトハギで右がヌスビトハギ。


  2021.7.26


[追記 2021.8.30]
ヌスビトハギの地下茎から芽

 地下茎からピンクの新芽。地下茎を放置したらこんなふうにどんどん出てきます。




「極楽」トップページ

裏百景のインデックス

当ページ