南禅寺←大日山→山科疏水道の地図 |
京都市左京区・山科区 最寄り駅:京阪&地下鉄蹴上駅、 京阪&地下鉄&JR山科駅(東海道本線) |
![]() ![]() ハイキング,インクライン、地下鉄蹴上駅、蹴上浄水場、ねじりまんぽ、南禅寺、水路閣、最勝院、南禅寺奥の院、駒が滝、溝口童子、 七福思案処、日向大神宮、大日山、天の岩戸、伊勢大神宮遥拝所、日ノ岡、御陵、琵琶湖疏水、府道143号線、本圀寺、天智天皇陵、安祥寺山、みささぎの森、 禅林寺(永観堂)、新島襄墓所、哲学の道、若王子神社、桜花苑、千手滝不動尊、オオフサモ 大文字山 白川・琵琶湖疏水分流 清水寺←将軍塚→粟田口 山科疏水道←小関峠→大津 白川・琵琶湖疏水分流 | |
![]() 清水寺←将軍塚→粟田口コースの延長で行けるコースで、一日で両方行くことは可能です。 山へ入る登り口は日向(ひむかい)大神宮からと、南禅寺から、疏水道からがあります。どれも複数のルートがあります。 大日山墓地からの登り口もあったんですが、封鎖されてしまいました。 疏水道を端から端まで歩いてみられてはどうでしょうか。 この道は時期折々の風情が楽しめて、いい散歩道です。 2017.2.16 全面改定 ![]() [2019.11.24追記] 天の岩戸より北の部分。倒木によりルートが変わっており、一部では道がなくなっていました。今回は調査しきれず、地図を訂正していません。後日再調査の予定です。 |