「極楽page」トップページ

現在史年表2007年

2022年  2021年 2020年  2019年 2018年  2017年 2016年  2015年 2014年  2013年 2012年  2011年 
2010年  2009年 2008年  2007年 2006年  2005年 2004年  2003年 2002年  2001年 
2000年  1999年 1998年  1997年 1996年 

  ??=日付不明 **=その頃のこと


2007年1月 1 ルーマニアとブルガリアがEUに加盟し、加盟国は27か国になる。大量の労働移民流入というリスクが生じるため、建前   とはうらはらに、英仏独などは迷惑顔。 1 オリックスをクビになった中村紀洋は、どこからも声がかからず、失業者のまま正月を迎える。過去、FAによる巨人との   移籍交渉に失敗し、メッツとのFA移籍交渉にも失敗したのは、過大な自己評価とコミュニケーション能力の欠如が原因。   同じことを何度もくり返し、「自分から売り込みをしない」とふんぞりかえる彼には、どの球団からも誘いの声はなし。 10 ブッシュ大統領は、イラクに米軍を増派するとの声明を発表。現兵力13万人あまりのところに、2万1千人を増派する。   何をやってもレームダックの米国ブッシュ政権は、ヤケクソで泥沼イラクと心中する運命を選択。 16 「ホワイトカラー・エグゼンプション」という法案(別名:残業代ゼロ法案)を、どうやら国民に人気がないらしいと政府   与党は気づき、国会提出の見送りを決定。 16 日銀は、昨年7月のゼロ金利解除に続く追加利上げの見送りを決める。景気が回復基調にある今、金利を引き上げるのが筋   だが、財界の意向を最大限重視し、国民の希望を最大限無視する現在の安倍内閣と与党自民党が猛反対し、押しきられる。 18 無免許運転でひき逃げ事故を起こしたオリックスの前川勝彦が解雇される。人格的に問題のある選手をトレードで獲得した   オリックスならびに阪神にも問題があったと言える。人を見る目がなかったということ。 18 中国が自国の衛星を使い、衛星爆撃破壊実験を敢行。常識外れな蛮行に世界中から非難を浴び、「もうしません」と釈明。   しないといっても破片が飛散しており、上空で衝突事故発生の危険性が残る。 20 フジテレビ「発掘!あるある大事典2」で放映された納豆のダイエット効果に関して、データを捏造していたことが発覚。   根拠のない嘘健康情報をまきちらすテレビ局に問題があるが、嘘情報に振り回されて一時的に特定の食品へ群がる性癖を持   つ人たちへの人間教育も、ぼちぼち必要。番組の単独スポンサー、花王が提供を降りてしまい、結局番組は打ち切りへ。 20 大学入試センター試験で、去年と同様、英語のリスニングテストに使用したICプレーヤーが聞こえなくなり、少なからぬ   受験者が再テストを受けることになった。一回やった不手際を、改善もせずにそのまんまくり返す。 21 談合汚職により安藤忠恕(ただひろ)知事が辞職したことに伴う宮崎県知事選挙で、元コメディアンのそのまんま東(本名   ・東国原英夫、49)が浮動票を大きく掘り起こして当選。候補難はいえ、自治体運営の担当能力を欠いた人物に県を託す   ことになるという情けない結末。 21 ノルウェーのテレビ局「TV2」でオーロラの出現予報を放送開始。世界初の試み。 ?? 愛新覚羅溥儀の自伝『我的前半生(わが半生)』の完全版が、北京の群衆出版社から発行される。1964年に発行された   ものは、東京裁判での偽証など、日本を不利にさせる偽証を反省した部分が16万字近くも削除されていた。自国の歴史の   真実に対してフタをするが常道の中国にしては、実に異例。 27 柳沢伯夫厚生労働大臣が、松江市の集会で「15〜50歳の女性という、産む機械、装置の数は決まってるから、一人頭で   頑張ってもらう」と発言。野党のみならず、選挙への影響に怯えた与党からも早期辞任コールが湧き起こるも、内閣崩壊を   おそれた安倍首相と、権益死守を願う柳沢厚労相本人は辞任を拒否。 28 フランスのアングレーム市で開催された、第34回アングレーム国際バンド・デ・シネフェスティバル2007が閉幕し、   オフィシャル2007のベストコミックブック賞に水木しげる氏の『のんのんばあとオレ』が選出された。 30 マイクロソフトが新OSウィンドウズ・ビスタを全世界で発売。ウィンドウズ95の狂乱の再現をと期待されたが、爆発的   に売れるということもなく、静かな出足。ビスタvistaはスペイン語で「眺め、展望」。まだ展望は見えていない。
2007年2月 11 女性のカントリー音楽のトリオ、ディクシー・チックスがグラミー賞の5部門を制覇。米国が石油ほしさにイラク侵略した   2003年、メインヴォーカルのナタリー・メインズが辛辣なブッシュ批判をし、激しいバッシングにあった。 14 2006年の日本の経常収支が19.8兆円の黒字となり、過去最高を記録(財務省発表)。貿易収支の黒字が海外投資の   黒字を上回ったのは2005年に続いて2年連続。日本も米英と同様、貿易よりも投資で稼ぐ体質に変わりつつあることを   示している。 16 『フラガール』が日本アカデミー賞の作品賞を含め、主要4部門で受賞した。大手映画会社以外の作品が日本アカデミーの   作品賞を獲るのはきわめてまれな出来事。他の部門でもインディペンダント系の作品の進出が目立つ。ようやく日本も本家   米国のアカデミー賞に追いついてきた? 21 日本銀行が短期金利(無担保コール翌日物)を、0.25%から0.5%に引き上げる決定をし、即日で実施。ささやかな   引き上げで、円安の流れをせき止める力にならず。 21 2006年の合計特殊出生率が、前年の1.28から1.3台に回復したことを厚生労働省が発表。総人口も、わずかなが   ら前年を上回ったことが明らかになった。 25 米国アカデミー賞で、『ディパーテッド』が作品賞。同作の監督、マーティン・スコセッシが監督賞。日本人のノミネート   や日本人がかかわった作品はすべて、受賞を逃した。前日発表のゴールデン・ラズベリー賞では『氷の微笑2』が作品賞、   同作のシャロン・ストーンが主演女優賞の栄誉に輝いた。 25 中村紀洋が、員数外の育成選手扱いで中日へテスト入団。年俸は400万円のみ。とことん沈んでこそ、浮かぶ瀬もあり、   乞うご期待。 28 世界同時株安で、金融界が激震。とはいえ、米国の株高がバブルだったことは、誰の目にも明らか。バブルはミニの段階で   はじけるのが健康的。好況の実態もないのに調子に乗るな、という警告と受け止めるべし。
2007年3月 8 米国経済誌フォーブスが世界長者番付を発表。資産10億ドル超は、日本が24人に対し、インドが36人。初めてアジア   トップの座を明け渡した。 12 大日本印刷が取引先企業から預かった個人情報を大量に流出させる。43社の約863万人という、過去最大規模の流出。   元社員が持ち出し、名簿屋に売却した。クレジットカード番号なども含まれ、すでに一部が不正利用されている。 14 大丸と松坂屋が経営統合。松坂屋の顔を立て、いちおうは対等合併。年間売上高が1兆円を超す巨大百貨店が誕生したが、   長いスパンでは百貨店の長期低落は続いている。 16 中国の全国人民代表大会(全人代)で、私有財産の保護を明記した物権法が成立。中国共産党の一党独裁で市場経済体制。   加えて官僚の不正腐敗のまん延。矛盾と不公正だらけの国家の中で、無理とひずみばかりが拡大する。もはや、失敗国家? 21 冥王星の日本での分類名を「準惑星」とすると、日本学術会議が報告書の中で決着をつける。国際天文学連合(IAU)の   作った新分類名「ドワーフ・プラネットdwarf planet」の和訳。同時に、海王星の外側をまわる、冥王星を含んだ小天体は   「太陽系外縁天体」と名づけられた。 22 アップル社のアップルTVが全世界で発売される。ネット動画をテレビ受像機で再生できるようにする機器。ネットテレビ   への転換の第一歩となるか。税込み3万6800円。 23 2006年末の国の借金総額が832兆円超となっていたことを財務省が発表。地方自治体の借金総額は推計で167兆円   程度。合わせてほぼ1000兆円となることがわかった。もはや、破綻国家? 25 午前9時42分ごろ、能登半島を中心に震度6強の地震が発生。多くの人が外に出てる時間帯だったので、大きな地震のわ   りには死傷者は少なく死亡は1名。 25 第1回ゆるキャラカップ in 鳥取砂丘が鳥取砂丘こどもの国で開催される。全国各地から多数のゆるキャラが集まり、熱き   競技をくりひろげた。 27 植木等、死去。80歳。俳優、お笑い芸人。クレージーキャッツの人気者としてテレビや映画で大活躍する。1962年の   『ニッポン無責任時代』によって無責任男の異名をとる。 29 旧厚生省と靖国神社が打ち合わせて戦犯の合祀を決めたことが、「新編靖国神社問題資料集」から明らかになった。文書は   「靖国神社合祀者資格審査方針綴」。1958年に「合祀基準に関する打合会」を社務所でもよおし、「戦犯が目立たない   ように」と、厚生省側から無理押ししていたことも明らかになった。これまでの政府の説明では、「戦犯合祀は神社側から   の要請で」ということになっていた。
2007年4月 1 4月以降に離婚した夫婦は、年金額を最大で半分まで妻と夫に分割することが可能となる。4月待ち離婚が一気に増える。 2 プロ野球の新人争奪にからみ、不正な裏金工作の元凶となっていた希望入団枠が、急遽今年から撤廃となることが決まる。   いったんは来年から撤廃することを決めたが、世論、選手会、アマチュア野球の各団体から猛反発を受けた。パ・リーグは   希望枠返上を決め、セ・リーグの一部も返上するなど、完全包囲網をしかれ、折れざるをえなくなった。もともとは某球団   のごり押しでルールが作られてきたもので、今回は一気にひずみの解消に向かったといえる。閉鎖的なプロ野球村の常識は   世間の非常識。いいかげん外に向けて目を開くべき時。 3 ODA(開発途上国援助)の実績値で、2006年は日本が英国に抜かれ、第3位に転落したことが明らかになった。日本   は減少傾向が続いており、いずれ仏独にも抜かれて5位の予定。 3 世界ボクシング評議会(WBC)女子ライトフライ級のタイトルマッチがタイのクロンプレム刑務所で行われた。服役中の   シリボーンが宮尾綾に判定勝ちし、世界王座をゲット。シリボーンは刑期を短縮され、6月13日に釈放された。 4 インフルエンザ治療薬タミフルを服用したことによる異常行動が、少なくとも128人にあったことが厚生労働省の調査で   わかる。若年層に多く、未成年が8割近くを占めていた。 8 統一地方選挙の前半戦の投票日。知事は現職が全勝。変化を求める有権者の思いが結果に表れない結果となる。滋賀県議選   では「対話の会」公認候補4人がすべて1位で当選。自民党は過半数割れの惨敗。 16 米国ヴァージニア州のヴァージニア工科大学で、韓国出身のチョ・スンヒ(23)が拳銃を乱射し、学生・教員を32人殺害   し、自殺。米国は銃による死者数が世界で突出して多いが、ブッシュ大統領のもとで銃規制は進むどころか後退している。 17 東京外国為替市場で、1ユーロ162円台を記録。円相場は1999年のユーロ導入以来の最安値を更新した。日本銀行が   短期金利再利上げへ向かわない限り、金利の安い円で資金を調達して外貨で運用する円キャリー取引の拡大は止まらない。 17 長崎市の伊藤一長(いっちょう)市長が、選挙戦のさなかに選挙事務所前で短銃で射殺される。暴力団「水心会」会長代行   の城尾哲弥が現行犯逮捕された。仕事発注がらみの恨みによる犯行と見られる。 24 小学6年生と中学3年生を対象とした全国学力調査が、文部科学省の主導で実施される。参加は約99%ながら、私立校は   4割が不参加。個人情報の取り扱いや、学力による序列化などに懸念を訴える声が多く、無記名方式にするよう提訴にふみ   きったところもあった。 25 故・卜部亮吾(うらべりょうご)侍従の日記が、5月以降、朝日新聞社から刊行されることが発表。晩年の昭和天皇の身近   な姿を知らしめる貴重な資料となる。A級戦犯の靖国神社合祀に対する天皇の嫌悪感など、従来からの推測を裏づける記述   も多い。天皇家から蛇蝎のごとくに嫌われている右翼民族主義者は、その事実を否定したくて、つぎはぎだらけのこじつけ   論理を必死になって構築している最中。 26 地球型生物が住める可能性がある太陽系外の惑星を、チリの欧州南天天文台の研究チームが発見した。地球からてんびん座   方向に約20光年離れた「グリーゼ581」という恒星を、13日の公転周期で回っている。兵庫県立西はりま天文台は、   この惑星をターゲットにした「宇宙人探し」を開始した。 27 ソニーが日本国内向けに、インターネット無料動画投稿サービス「eyeVio(アイビオ)」を開始。高画質の画像圧縮   方式「AVC」を採用。著作権違反投稿がないかどうか、24時間態勢で全投稿を監視することことにより、著作権問題の   クリアをめざす。 27 米国の芸能誌ピープルが2007年の「世界で最も美しい人」に選んだのはドリュー・バリモア。世界の美の基準は、お国   によってさまざま。 27 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、死去。80歳。世界を代表するロシアのチェリスト。現在、ドキュメンタリ映画の   『ロストロポーヴィチ 人生の祭典』が公開されている。
2007年5月 1 警察庁が初めて捜査に懸賞金(捜査特別報償金)を出す。とりあえず5件。近年、捜査環境が厳しくなり、検挙率が落ちて   きていることにより、カネで情報を買うことに踏みきった。 1 三角合併制度が解禁される。多額の資金が必要なくなるので、企業買収がしやすくなる。時価の安い日本企業が外国企業に   呑み込まれる可能性があるので、戦々恐々で買収防衛策を急ごうとする動きがあり。 4 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)は、経済連携協定(EPA)の交渉において、モノの貿易額の9割を自由化する   との前提で、合意に達した。具体的な品目交渉はこれから。ASEAN側は日本のケチな条件提示に不満がたっぷり。日本   は先行する中国と韓国に遅れており、日本が世界の市場で決定的な敗北を喫する恐怖感から、あせって交渉を進めた結果、   条件設定で十分な詰めができなかった。 4 米国マイクロソフトと米国ヤフーが再び合併の交渉を開始。一度決裂してるが、グーグルに激しく追い上げられて、焦って   再度の談判。マイクロソフトは「トップからいったん転落すれば衰退一直線」恐怖症が慢性化しており、浮き足立ち状態。 6 フランス大統領選挙の決選投票を行なわれ、小者どうしの対決の結果、民衆運動連合(UMP)のニコラ・サルコジ(52)   が初当選。社会党のセゴレーヌ・ロワイヤルは敗れる。サルコジは当選直後に豪華ヨットで遊びほうけて顰蹙を買ったり、   夫に投票しなかったセシリア夫人と離婚の危機に直面するなど、小者ならではの迷走を続ける。小者大統領でEU中軸国の   フランスがつまずくと、EUそのものが弱体化するおそれあり。   セシリア夫人は「ファーストレディにはならない」と宣言したとおり、大統領に就任したサルコジと離婚。 10 熊本市の慈恵病院が「赤ちゃんポスト」を設置。めでたき第1号は初日の男児。育てられない乳児を救う反面、安易に捨て   られることを危惧する意見もあり、議論が分かれている。 11 民主党の長妻昭が衆議院の厚生労働委員会で、宙に浮いたまま統合できていない5千万件にものぼる年金記録についてただ   す。以後、入力もれやミスが続々大量に発覚。能力がサル以下の社保庁を「阿呆庁」に改称する案まで出る。表記は旧かな   で、「あほちゃう」。 13 北朝鮮の軍事パレードで新型の中距離弾道ミサイル(IRBM)が披露される。米国が衛星写真より分析し、「ムスダン」   と勝手に名づける。射程距離はノドンやテポドンより桁違いに長いと推測されているが、ただのハリボテこけおどしという   可能性も。 14 憲法改正の手続きを定める国民投票法案が、与党の賛成により、衆議院に続いて参議院でも通過し、成立。最低投票率に関   する規定は見送り。これにより、仮に投票率が10%だった場合、5%未満の賛成票でも憲法が改正できることとなった。 16 米国のGoogleが検索サービスを統合して、一つのキーワードから全分野の検索結果を一括表示するサービスを開始した。   順次、英語以外の言語にも対応していく予定。 17 ロイド・アリグザンダー、死去。83歳。米国の児童文学作家。「プリデイン物語」シリーズや「ウェストマーク戦記」で   知られている。 17 ウォルフォウィッツが世界銀行総裁の座を辞任すると発表。愛人である女性職員を規程以上に厚遇したことが直接の要因だ   が、イラク戦争の戦犯であるネオコンを標的とした辞任要求の高まりに屈した形。 25 ニューヨークのダウ・ジョーンズ工業株で、初の1万3千ドル台に乗せる。ふらつきながらも米国の株式市場は今のところ   堅調。 26 ZARDのヴォーカル、坂井泉水が病院で死去。40歳。末期がんで入院していた。 27 カンヌ映画祭で河瀬直美監督の『殯の森』がグランプリを獲得する。カンヌではグランプリはパルムドールに続く2位。 27 坂井泉水(さかい・いずみ)、死去。病院の非常口スロープの踊り場から転落したことによる脳挫傷のため。40歳。本名   ・蒲池幸子(かまち・さちこ)。ZARDのヴォーカル・作詞家。 28 松岡利勝農水相が、議員宿舎で首吊り自殺。金にまつわる疑惑の総合商社とまでいわれた人が、「なんとか還元水」という   名言以外、何も語らないまま地獄行き。安倍総理は、無理を重ねてかばい続けたのに、裏切られる結果となった。 31 「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書のあまり採択率の低さから、扶桑社が手を引くと言い続けていたが、ついに会の   ほうでも了承し、別の出版社を捜すことを決める。が、このせちがらい世の中で、赤字必至の本を出してくれる奇特な会社   は現われそうにない。
2007年6月 3 朝日新聞の世論調査で内閣支持率が30%に。不支持率は49%。発足9か月で安倍政権はすでにレームダック? 5 ついに1ユーロ=164円台に。ユーロ導入以来の最高値。ユーロ高はとどまるところを知らず。円安もまた。 13 在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地建物を、差し押さえ逃れのため、虚偽の所有者移転登記をしていたことが   発覚する。不動産を取得したのは元公安調査庁長官の緒形重威(おがたしげたけ)。移転のみで、支払いはせず。   アンタッチャブルな悪の巣窟、総連に対しては今後も次々摘発が進んでゆく予定。 15 パレスチナ自治区のガザをイスラム過激派ハマスが事実上征圧。穏健派のファタハとの戦闘は継続中。国家として独立もし   てないのに内戦状態となり、さらに独立が遠のく。パレスチナはガザと、ファタハが優勢のヨルダン川西岸地区との、分裂   国家となるか。 15 ヤフーYahooは、米国およびカナダでのネットオークションサイトを本日閉鎖。イーベイeBayとの競争の末、敗れたため。 25 所得税・住民税の定率減税廃止により、今月の給与明細から住民税額が一斉に大きくアップし、自治体などに問い合わせが   殺到。所得税から住民税への税源委譲もあり、住民税が突出して高くなったことで国民の不満が噴出。おまけに同時に導入   された法人税率引き下げは廃止せず、そのまま継続。年金不祥事で怒りがたぎっている中、火に油を注ぐような税制改革と   なった。 26 日本軍による従軍慰安婦問題に関する決議案が、米国下院外交委員会で可決される。賛成39、反対2という大差。成立し   てしまうと、日本の首相に対して公式の謝罪を要求することになる。鎮静化しつつあったこの問題が急転、可決してしまっ   たのは、日本の国会議員らがワシントン・ポスト紙へ、6月14日に意見広告を載せたことによる。軍による強制はなかっ   たとする内容の真偽は別問題として、外向的にはマイナスの結果をもたらした。 26 時津風部屋の親方が他の力士たちとともに、序の口力士の斉藤俊(17歳、しこ名は時太山)を集団でリンチし、死に至ら   しめる。親方らにわずかでも殺意があれば過失致死ではなく殺人。関与したもの全員角界から追放が妥当な処分。 28 「石見銀山遺跡とその文化的景観」(いわみぎんざん〜、島根県)の、日本国内14件目の世界文化遺産への登録が決定す   る。国際記念物遺跡会議(イコモス)が登録延期を世界遺産委員会に勧告しており、厳しい情勢の中で多面的な価値を訴え   た末の逆転登録となった。 28 緒形重威(おがたしげたけ)元公安調査庁長官が、詐欺容疑で逮捕される。架空の出資話で朝鮮総連の中央本部を略取した   容疑により。一転、被害者の立場になった総連だが、信頼感も権威もボロボロで、在日朝鮮人の離反は決定的。 28 宮沢喜一、死去。87歳。第78代首相。今からふり返れば、よき首相だったという評価がしきり。 29 米国アップル社から新型携帯電話「iPhone」が全米で発売される。ボタンもキーもなくなり、タッチパネルによって   操作できるのが人気を呼ぶ。 30 参議院選挙の投票日を一週間遅らせてまで国会会期を12日間延長し、最終日は徹夜国会で「社保庁」「年金」公務員」を   強行採決。追いつめられてなりふりかまわずの安倍総理は、目先しか見えず、選挙の結果までは見通せず。 30 長崎県選出の久間章生防衛大臣が、千葉県の講演で「長崎の原爆は結果オーライだった」と発言。後日、辞任するも、自分   の失言の大きさを自分自身で理解できず、タイミングが遅れる。実質的に参院選スタート初日でのタイミングの失言に対し   ても、安倍首相はモゴモゴと意味不明の弁明。自民党内ですら「あれはアホ首相」という声が出る。 30 セブン−イレブン・ジャパンの店舗数が32711となり、店舗数では世界最大の小売り・外食チェーンとなる。誕生日と   設定した7月11日に発表するも、実は3月末時点でトップになったことがわかっていた。 30 投資信託の月末残高が81兆9767億円に達する(投資信託協会の調べによる)。月末時点では初の80兆円超。
2007年7月 2 プロ野球のオールスターゲームのファン投票で、楽天イーグルスから8人も選出される。ほとんどの選手は今期、目立った   成績をあげておらず、両リーグトップの100万票以上を集めた山崎武司でさえ、好調さが消えて凡庸な成績におちついて   きている。仙台のファンの組織票と見られるが、オールスターゲームの値打ちが下がること著しい。 5 Googleが日本で新サービス「グーグルブック検索」を開始。書籍の中身を検索できるサービス。書籍数はまだ少ない   が、徐々に増やす予定。 9 アヌシー国際アニメーションフェスティバル(フランス)で、細田守監督のアニメ『時をかける少女』が、長編映画部門で   特別賞を受賞。筒井康隆の同名小説を土台にし、オリジナルなストーリーとして発展させている。 11 パキスタンのイスラマバードのイスラム教宗教施設「ラール・マスジード」に、武装した神学生グループが3日から立てこ   もっていたが、陸軍特殊部隊がついに突入し、銃撃戦となった。多数の死者を出して同日中に制圧。 12 参議院選挙の公示日。比例代表区には11の政党が届け出る。国民新党は、実質的に外国人であり、チリで拘束されている   ペルーの元大統領で、国家犯罪人でもあるアルベルト・フジモリを比例代表区名簿に登載させる。総体的に珍しく目玉候補   の乏しい参院選ではあるが、有名ならなんでもよしというのは、単なるタマ不足ゆえ。 12 北京テレビが番組で挽肉に段ボールを混ぜた「偽装肉まん」を告発した。が、のちにこの報道そのものが「やらせ」の捏造   だったことが判明。中国産品は、食品から薬品まで、広い範囲で危険物が含まれていたことが明らかになっており、国内外   のだれもがこの報道の信憑性に疑いを感じることなく、嘘にリアリティを感じていたことじたいが大問題。 13 シアトル・マリナーズのイチロー(鈴木一朗、33)が総額9千万ドルで5年契約に合意する。10日にオールスターゲーム   で、オールスター初のランニング本塁打を打ち、MVP(最優秀選手)に選ばれたばかり。 17 16日の中越沖地震にによる陥没事故で、東京電力柏崎刈羽原子力発電所で火災が発生する。火事をぎりぎりまで隠そうと   したり、放射能漏れを少なく見せかけたりと、その場しのぎの対処に汲々。万全というふれこみだった多重防護策も、実際   にはいずれも形だけで、まったく機能しないことが露呈した。 18 宮本顕治、死去。98歳。日本共産党の元議長。共産党を腐った魚にしてしまった張本人。戦時中の非転向により、絶対的   な権威を獲得し、党内の権力を完全に掌握する。「民主集中制」という中央集権的な独裁体制を敷いて、共産党を排他的、   独善的、硬直的な宗教政党への袋小路へ追い込む。党はいまだに呪いのごとくの金縛り状態から抜け出せず、党勢のじり貧   に苦しんでいる。 19 アフガニスタン東部のガズニ州で韓国人23人がタリバーンに拉致される。タリバーン側は拘束されている仲間との交換を   要求したが、駐留米軍とアフガン政府は拒絶。   殺害され二人を除き、8月31日までに身代金と引き換えで全員が釈放される。 20 東京外国為替市場で、1ユーロ=168.82円と、ユーロ導入以来の最高値を記録。住宅バブルがはじけぎみの米国では   ドルが弱含みになっているのを尻目に、ユーロの独歩高時代が到来。円の独歩安状況も当面は変わらない見込み。 21 地球から130億光年離れた、最も遠い銀河を発見したと、米欧の観測チームが発表。これまでの最遠は、日本が発見した   128億8千万光年先の銀河。新発見の銀河は、宇宙誕生からわずか5億年後に生まれたと発表している。 26 横綱の朝青龍が、左ひじ靭帯損傷などを理由に夏巡業を休業しながら、無断でモンゴルへ帰国し、サッカーに興じていたこ   とがTV放映により発覚。甘やかされたあげくの非常識も、本人はまるで自覚なし。 29 参議院選挙、投票日。自民党と民主党が議席数をそっくり入れ替えるほどの大逆転で、与党は参議院の議席の半数を割る。   民主党は、結党以来、初めて第一党の座を手にする。統一地方選挙と重なって投票率が下がる亥年現象は今回起きず、3年   前の投票率を上回った。 29 小田実、胃ガンのため死去。75歳。作家・市民運動活動家。「ベトナムに平和を!市民連合(ベ平連)」の元代表。 30 イングマル・ベルイマン、死去。89歳。映画監督・舞台演出家。世界の映画監督の最後の巨匠と言っていい存在だった。   代表作はあまりにも多いが、『ある結婚の風景』『処女の泉』『叫びとささやき』『鏡の中にある如く』を挙げる。   同日、巨匠級の映画監督、ミケランジェロ・アントニオーニも死去。94歳。 30 米国下院本会議で、従軍慰安婦問題について日本の首相が公式に謝罪するよう求める決議を採択した。同様の決議案はこれ   まで2001年から四回提出されていたが、いずれも廃案になっていた。今回採択に至ったのは、安倍首相が3月1日に、   「軍の強制性を裏づける証拠がなかった」と発言したことによる。なお、採択を遅らせたのは、参議院選挙の投票日以前だ   と自民党に不利になると配慮したからではあるが、結果的に温情が効果なかったことになる。 31 米国の新聞社ダウ・ジョーンズ社が、ルパート・マードック率いるニューズ社に買収されることが決定。世界屈指の経済紙   ウォールストリート・ジャーナルを発行するダウ・ジョーンズ社は、125年に及ぶ独立経営に終止符を打った。編集権の   独立に関しては、マードックがいくら保証しても、編集部は信じず。
2007年8月 8 サンフランシスコ・ジャイアンツのバリー・ボンズ(43)が、大リーグ新記録となる756号のホームランを放つ。それま   での記録保持者はハンク・アーロン。ボンズは薬物疑惑が報じられ、偉業に対しても若干の疑問符がつく。 9 日米欧で株価が暴落。2月、3月、7月に続き、今年四度目の暴落。7月と今回は米国のサブプライム・ローン(低所得者   向けの住宅ローン)の焦げ付きが目立ってきたことによるが、今回引き金となったのは、フランスBNPバリバ証券が傘下   のファンドを同日に凍結したこと。欧州中央銀行(ECB)、米連邦準備制度理事会(FRB)、日銀は、金融市場の安定   のため、逼迫する金融市場に異例となる大量の資金提供を開始した。8月に予定されていた短期金利の引き上げは、延期と   決定。   世界的にだぶついている豊富な資金は、利に敏く、リストに敏感。ババつかみのババになりたくないため、動きだすと一気   に流れ出すので、世界の金融市場を暴力的に破壊することがある。日米欧の金融政策担当者の頭を悩ませる問題だ。 10 「イラクを占領すれば泥沼化する」という、チュイニー米国副大統領による1994年のインタビュー映像がユーチューブ   で公開される。米国がイラクを攻撃してからは言ってることがまるで正反対になったが、このときの発言はすべて、見事に   現在を予言している。 11 スイスのロカルノ映画祭で、小林政広監督主演の『愛の予感』が国際コンペティション部門の金豹賞を受賞。 13 就任したばかりの小池百合子防衛大臣が、守屋武昌防衛事務次官を退任させようとしたところ、双方の陳情合戦に発展し、   結局のところ人事はしばし凍結。小池防衛相がホコを収めたのは、自分のクビのほうがやばいという空気を察してのこと。   守屋武昌次官は退任となり、後日、11月28日に収賄容疑で逮捕される。守屋が貢ぎ物三昧の生活を手放すのがいやで、   退任に抵抗していたことが明らかになる。 14 山口小夜子、急性肺炎のため、死去。57歳。モデル・女優。映画は『原子力戦争』『杳子』『T−CITY』といった、   マイナーな作品に出演して存在感を示していた。 15 国際野球連盟(IBAF)は、17日からベネズエラで開催が予定されていた世界ユース選手権大会を中止とした。政治的   な理由で台湾の選手団の入国を拒否したため。急進左派で親中反米のチャベス政権の自己チューごり押しは通らず。 16 埼玉の熊谷市と岐阜の多治見市で、気温40.9度を記録。1933年に山形市で記録された最高気温、40.8度を74   年ぶりに更新した。熊谷市は暑さを無形文化財と位置づけてグッズ販売にいそしみ、多治見市は酷暑自治体に呼びかけて、   「あっちっちサミット」を開くなど、元気いっぱい。逆に、「暑さ日本一の冷やしラーメン」を売りにした山形市は、やや   意気消沈。 17 東京外国為替市場で円ドルレートが1ドル111円台にはね上がる。東京株式市場では株価落下が止まらず。日経平均株価   は前日から1万6000円台を割り込む。 23 ベネチア映画祭で「Glory to the Filmmaker!」賞が新設され、北野武が第一回の受賞者に決まる。賞の名前は北野監督の   新作『監督・ばんざい!』の英語タイトルでもある。映画祭は29日に開幕。 24 6月末の日本国政府の借金総額が836兆5213億円に達したと、財務省が発表。積み上がることはあっても減ることは   ないので、当然過去最高を更新。
2007年9月 2 世界一蒸し暑い大阪で8月25日から始まった世界陸上競技大会が閉幕。蒸し暑いのに慣れてるはずの日本人選手がなぜか   不振で、メダルは女子マラソンの土佐礼子の銅のみ。日頃の体調管理をふくめた抜本的な対策が必要とされる。 3 農林水産大臣の遠藤武彦は、自身が組合長を務める農林共済組合の補助金不正受給の責任をとって、辞任。就任からわずか   一週間で辞任という異例の事態。安倍総理が指示し、入閣候補に対する綿密な「身体検査」をしたあげくのお粗末な結末。   農林水産大臣は、3か月あまりで3人が辞任・自殺した。魔のゾーンと怖れられ、「脳衰省」とも呼ばれ始める。    3 社会保険庁は、1962年の発足以来、職員による年金横領が1億4千万円余と発表。自治体職員による年金横領も約2億   円。何を今さらな、ずさん実態を公開。 10 国際柔道連盟(IJF)の教育コーチング理事選挙で、現職の山下泰裕が落選。アルジェリアのモハメド・メリジャ候補に   敗れる。11人の理事に日本人が一人もいないという、初めての事態となる。翌日、理事定数が8人追加され、上村春樹が   一人だけ、柔道発祥の国に対するお情けで選出される。 12 安倍晋三首相が、「何もかもうまくいかなくていやになったので、辞めたい」と辞任を表明。内閣を改造したばかり、2日   前には強気の所信表明演説をしたばかり、代表質問の直前という、最悪の間の抜けたタイミングで表明し、自ら政治家失格   の烙印を押してしまう。まわりの迷惑顧みず、自分の気持ちのみが退陣の理由というまれに見る非常識に、与野党を問わず   ブーイングの嵐。 16 米国政府と契約してバグダッドで警備を請け負っている民間警備会社ブラックウォーター社の要員が、発砲事件を起こして   イラク人を17人射殺する。傍若無人なふるまいを続けるゴロツキ集団と、それを雇う米国政府に対し、イラク人の憎悪が   爆発寸前。 18 米国の連邦公開市場委員会(FOMC)が、政策金利の誘導目標を0.50%引き下げ、年4.75%とした。   サブプライム・ローンの焦げ付きに端を発した世界的な信用不安が、世界経済に大きなダメージをもたらし、なかなか回復   する兆しがない。金利の思いきった下げにより、さらなるダウンを避ける狙い。 22 マルセル・マルソー、死去。84歳。パントマイムの大御所。演技を収めた映画『マルソーのパントマイム』が1954年   に公開されている。 23 自民党の総裁選挙で、福田康夫(71)が新しい総裁に選出される。対抗する立候補者は麻生太郎のみで、得票率は事前予想   を超え、37.4%と大善戦。一時は政治生命すら危ぶまれたが、なんとか次につないだ。 23 ミャンマーで、軍の独裁権力に反対する大規模なデモが僧侶の呼びかけによって行なわれる。2万人規模のデモで、近年に   ない盛り上がりを見せる。翌日からミャンマー全土へデモが広がり、拡大してゆく。 25 首相を選出する投票が衆参両院で行なわれ、参議院では小沢一郎が選出されたが、衆議院優先の原則があるため、福田康夫   が首相に選出される。これに伴い福田内閣が発足する。内閣の顔ぶれは、トップを除いて安倍内閣のメンバーをほとんどそ   のまま使い回し。 25 カナダのオタワ国際アニメーション映画祭で、山村浩二監督の『カフカ田舎医者』が短編部門のグランプリを受賞。 27 ミャンマーのヤンゴンで、軍事政権に反対するデモを取材していた日本人カメラマン、長井健司さん(50、APF通信社)   がミャンマー軍兵士に射殺される。ジャーナリストに対する狙い撃ちだったと見られる。 29 沖縄で11万人(主催者発表)のデモが催される。沖縄戦で日本軍が住民に集団自決を強制したという記述を教科書検定で   削除されたことに抗議して。いまだ政府は態度を変えず。 30 第53回イタリア賞のシリーズドラマ部門で、NHKの『ハゲタカ』が受賞。原作は真山仁。日本買収ビジネスをモチーフ   にした作品。
2007年10月 ** 原油価格の上昇と、農産物のエタノール向け転作が重なり、食料品を中心とした価格がじわじわと上昇。 1 日本郵政公社が民営化される。持ち株会社の下に、郵貯・簡保・郵便の3事業と、郵便局ネットワークに分離。親方日の丸   だった今までのぬるま湯体質は抜けきっておらず、民間より営業力が劣る中、強みは規模の大きさのみ。 11 ムーディーズ・インベスターズ・サービスが日本国債の格付を修正。A2からA1へ格上げし、ようやくボツワナやチリと   肩を並べるまでに出世する。 11 プロボクシングのWBCフライ級試合で、ベテランの内藤大助が、18歳の幼稚園児、亀田大毅を判定で下す。 12 元米国副大統領のアル・ゴアと、国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」にノーベル平和賞が授与される。 14 英国のサンデー・タイムズ紙で、米国の分子生物学者のジェームズ・ワトソン博士が、アフリカの現状を憂慮して「黒人の   知性はわれわれ(白人)のそれと同じとはかぎらない」とする発言する。バッシングを受け、即座に謝罪した。時と場合に   よらず、正直な言葉は非難の対象となりがち。 19 原油価格が1バレルあたり90ドル台に乗り、最高価格を記録。ドル暴落の引き金となる(予定の)100ドルにじわじわ   近づく。 26 アップル社のパソコン新OS「Xレパード(テンレパード)」が、日本を含む全世界で発売される。起動時にウィンドウズ   OSと、どちらを起動するか選択できる点が売り。日本では税込み1万4800円。 28 アイスランド沖で引き上げられた二枚貝の年齢が、406年から410年の間であることが判明したが、調査のために肉を   めくり上げたために、あえなく死亡。 31 任天堂がファミリーコンピュータの修理受付を打ち切り。1983年に発売以来、一時代を作ったファミコンも、Wiiに   その座を奪われ、そっと姿を消す。
2007年11月 1 プロ野球日本シリーズで中日ドラゴンズが日本ハムファイターズをくだして日本一に。リーグ優勝しなかったチームが日本   シリーズを制覇したのは初めて。最終戦は二人のピッチャーのリレーで完全試合が達成され、これも初。パ・リーグを優勝   した日本ハムは打撃部門の多くでリーグ最下位。これも希なる事態。日本ハムはヒルマン監督がメジャーの監督就任が決定   しており、一丸となって何がなんでも日本一にという熱意に欠けていたことが、中日に勝てなかったことの最大の原因と見   られる。 2 民主党の小沢一郎と自民党の福田康夫が党首会談。自民・民主の大連立が内密に協議される。小沢一郎の側から持ち出され   た模様。民主党の役員会で全員から反対され、お流れに。 4 民主党の小沢一郎が党首を辞任すると表明。連立協議を党内全体から拒絶されたことで、自分の思いが受け入れられないと   判断した模様。世間の空気と党内の思惑を読めないで、一人で勝手に走り出したことが問題。政界を混乱させ、政権交代が   可能な状況から大きく後戻りさせてしまった責任を考えるべき。 6 民主党の小沢一郎が党首辞任を撤回すると表明。取り返しのつかないミスは、どうやっても挽回できず。政治的にはもう、   死んだも同然。民主党と国全体に対して計り知れないダメージを与えたことを、本人はちっとも自覚せず。 7 ニューヨーク商業取引所の原油市場で1バレルあたり98.62ドルの史上最高値をつける。 12 東京株式市場で株価が急落し、日経平均株価は1万5000円を割り込む。同時にドルがほとんどの通貨に対して急落し、  円ドルレートでは109円台に突入。サブプライム・ローン問題の影響で、大手金融が軒並み大幅減益か赤字であることが   明らかとなり、市場は凍えている。証券や銀行がモロに影響かぶってるのはわかりきった話で、今ごろになって投資心理が   冷え込むのは反応が遅い。 12 財務省が2007年度の上半期(4月〜9月)の国際収支を発表。経常黒字は12兆4241億円と、過去最高を更新。   10月以降は超円高のため、黒字額は減少する見通し。 12 アイラ・レヴィン、死去。78歳。ミステリー作家。映画化作品は多い。代表的なものは、『ローズマリーの赤ちゃん』   『死の接吻』『ブラジルから来た少年』といったところ。 13 AniCA(ジャニカ)日本アニメーター・演出協会の発足が発表された。低賃金にあえいでる現場の待遇改善へ向けて、   働きかけていくということ。 21 円ドルレートでついに110円を割り込み、108円台までの円高に。原油高・食料品のインフレ・円高。トリプルパンチ   で、日本経済にも暗雲が広がる。いつか来ると言われた米国のバブル崩壊は、ここらで開幕宣言。これからが本番。 22 「ミシュランガイド」東京版が発売される。星の総数は大盤振る舞いで、その採点基準については、かなりの疑問が指摘さ   れている。しかし自分の舌で味を判断できない人たちには好評で、挙がった店には客筋は落ちても客数は増えてるという。
2007年12月 1 ソニーが有機ELテレビ(XEL−1)を発売。有機ELテレビとしては世界で初めての商品化。 4 ヤフー日本と米国のイーベイがネットオークション事業で提携し、共同のサイト「セカイモン」を立ち上げる。世界最大手   のネットオークションサイトが誕生。 5 カール・ハインツ・シュトックハウゼン、死去。79歳。現代音楽の作曲家。前衛音楽が古びてしまった今、流れから取り   残されてしまったきらいはある。 10 ロシアの次期大統領としてドミトリー・メドベージェフ(42)をプーチン大統領が指名。メドベージェフは第1副首相で、   天然ガス企業「ガスプロム」の会長で、プーチンの側近。2008年5月に退陣するプーチン大統領は、首相に就任予定。 13 大リーグのドーピングの実態に関する調査報告書が公表される。ロジャー・クレメンス投手を含む、大物の名前が続々。   メジャーの選手は、大ざっぱに言うとヤク中で太らせたチキンのようなものという実態が明らかになる。 13 ニューヨーク・ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手(32)が、10年契約で総額2億7500万ドルで合意と公表   される。自らが2000年に記録した史上最高額を更新した。 20 朝日の世論調査で内閣支持率が31%に急落。不支持は48%。比例代表区での投票先は、民主が38%、自民が23%。   15%もの差をつけて民主党がリードしたのは初めて。年金問題の対応で、福田首相が「公約違反というほどの大げさなこ   とか」という失言をしたことが響いている。 22 がんを公表していた民主党の参議院議員、山本孝史(58)、死去。がん対策基本法の成立に向け、最後まで心血を注いだ。   最後の国会質問は6月12日。 26 教科書検定の再審議の結果、沖縄戦の集団自決に関する記述に「軍の関与」を入れることを決定。削除された「軍の強制」   は認められなかった。物証がないゆえ、やむをえない結果と言える。 28 パキスタンの元首相、ベナジル・ブット(54)がラワルピンディで暗殺される。パキスタンはイスラム・テロの温床という   国際的イメージをさらに強めてしまう、愚かな犯罪。 30 大阪府は返すべき借金の返済を先送りし、返済用の減債基金を温存して赤字を圧縮していたことが判明。先送りした返済額   は約3500億円。計上してれば財政再建団体に転落していたことになる。転落したくないので、今後も先送りを継続する   とのこと。 31 映画配給会社UIPジャパンが解散。かつては多くの米国メジャー映画会社の作品を供給し、米国メジャー系配給会社のリ   ーダー的な存在だったが、提携する会社が次々離れて、近年は業績が低迷した。世界で最後に残ったUIPでもあった。 31 2007年は人口が約1万6千人の純減と、厚生労働省が発表。出生数が約109万人。死亡が約110万6千人。減少は   2005年に次いで二度目。

「極楽」トップページ

年表最新ページ

当ページ